Home > Archives > 2010-01

2010-01

静止画像を連続表示するソフトSnapViewer v0.05を公開

  • 2010-01-12 (火)
  • 日常
  • 投稿者:hitotsu
静止画像を連続表示するソフト(SnapViewer)の最新版v0.05を公開した。
v0.05のリリースノート

前回リリースが2009/1/15なので丁度1年振りだ。
大きな目玉は表示画面をプライマリディスプレイに全画面表示できること。

2台ディスプレイをもっておれば、2台目のディスプレイにアプリケーションフォームを
表示させておき、プライマリディスプレイの大きな画面を見ながら、
更新周期・増減フレーム数・スキップフレーム数を変更できる。

撮りためしているWebキャプチャー画像を連続再生するには重宝しそうだ。

しかし、会社の環境はマルチモニター環境で↑のような使い方ができるが、
自宅はディスプレイが1台なので、全画面表示中に表示パラメータの変更ができない。
誰かから要望があればディスプレイ1台でも変更できる方法を考えることにしよう。
  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

PHPのmail()関数で日本語メールを送信するとSubjectの20文字目から文字化けする

  • 2010-01-12 (火)
  • PHP
  • 投稿者:hitotsu
PHPのmail()関数に渡すSubjectに漢字をMIMEエンコードしたものを渡すと、長いタイトルの時に20文字目から文字化けすることに気が付いた。
ターゲットはPHP 5.2.1。
問題のメールのSubject(タイトル)を生成する部分
$subject = mb_encode_mimeheader(mb_convert_encoding($subject, "ISO-2022-JP", "UTF-8"),"ISO-2022-JP","B","\r\n");

これだと

「開発者ブログる。投稿者さんからメールテストです」

が20文字目から文字化けして以下のようになる。

「開発者ブログる。投稿者さんからメールテ9%H$G$9」

PHPスクリプトファイルはUTF-8。
mail()関数のバグの可能性もあると思ったが、
そろそろ枯れているはず(と思いたい)なので、調べてみた。
結論を書くと、mail()関数のせいではない。
mail()関数に渡すMIMEエンコードしたSubjectに問題があった。
つまりmb_encode_mimeheader()が原因である。
対処方法は以下のとおり。

次のようにmb_encode_mimeheader()を使う前に、internal_encodingを変更すると
正しくマルチバイト文字をエンコードできるようになった。
$org = mb_internal_encoding();	// 元のエンコーディングを保存
mb_internal_encoding("ISO-2022-JP");// 変換したい文字列のエンコーディングをセット
$subject = mb_encode_mimeheader(mb_convert_encoding($subject, "ISO-2022-JP", "UTF-8"),"ISO-2022-JP","B","\r\n");
mb_internal_encoding($org);// エンコーディングを戻す
問題なくタイトルや長い文字列でもエンコードできるようになった。
以下のブログが参考になった。
どうもありがとう。
PHPのmb_encode_mimeheaderは事前にmb_internal_encodingが必要
[編集履歴]
  • 2010-02-18 修正後のソース中、mb_convert_encoding中のsubjectに$が付いていなかったので付加

RT-56vは速度は出ないが安定していた

  • 2010-01-08 (金)
  • 日常
  • 投稿者:hitotsu
昨年12月下旬頃から事務所のルータをBBR-4HGに変更して運用していたが、1/7早朝に元に戻した。
これまで、YAMAHAのRT-56vを使っていたがでスループットが全然出ない。
光プレミアムなのだが、ADSL並みで、もう少し早くなってほしいなと思っていた。
そういうわけで、昨年、BBR-4HGにしてみた。
アップロード、ダウンロードとも速度はかなり早くなった。
あとは安定動作してくれたら文句なしだが、と思っていた。

結局、昨年1回、昨晩1回通信ができなくなる障害があり、現在のファームでは、
残念ながら会社的には使えないと判断した。
個人がネットアクセスするだけの用途なら問題ないと思う。
今朝、事務所に早めに出て元のRT-56vに戻して運用している。
リモートアクセスするので、「通信できない」というのは致命的だ。

高速スループットには縁がないのかもしれない。
また、やる気が出たら、今度はRTX1100を設定して使ってみたい。
このルータも何年も前に購入していたが、困ることがないので、使っていない。

速度より安定性を取る自分にとっては、そこそこ早いルータで十分ですわ^_^。
  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home > Archives > 2010-01

メタ情報

Return to page top