Home > その他 > 電話でWindowsXPライセンス認証

電話でWindowsXPライセンス認証

  • 2009-06-29 (月) 1:10
  • その他
  • 投稿者:hitotsu
土曜日、ネットワークアプリの実験のため、WindowsXPを予備のパソコンに入れていた。
30日以内ならラインセンス認証はしないのだが、今回は長くなりそうなので、インターネット経由でライセンス認証することにした。

終了しましたとのメッセージを期待していたが、使える台数を越えているというようなメッセージ(詳しいメッセージをメモし忘れた)が出て、認証を完了することができなかった。

開発者用のライセンスで10台までいけるのだが、いつのまにか上限に到達していたようだ。
あと30日は使えるが、再インストールしなおすのも面倒なので、久しぶりに、マイクロソフトのライセンス認証窓口に電話をした。

そういえば、XPが出てすぐの頃、自作パソコンに何回も何回もインストールして、同じように
電話で認証をした頃のことを思い出した。そういえば、とっても面倒だったが、今回はどうだろう。

電話がつながると、画面に出ている数値をプッシュボタンで入れてくれとのガイダンス。
以前とは何か違うな、結構な数があるが、ブロックごとに入力した。
全部入れ終わり、待つこと数秒・・・、認証できなかったとのメッセージが返ってきた。

通話内容を録音されるという録音メッセージを聞きながら、担当者につないでもらった。
事情を話すと、画面に入力する番号を教えてくれるというので、聞きながら入力した。
あっさりと、ライセンス認証は終了した。

開発者ライセンスのことについて聞こうとしたが、ライセンス認証のことしかわからないそうだ。
役割分担がしっかりしているんだろうと思い、別の機会に確認してみますと言い、電話を切った。

以前は30分くらいかかったのが、今回は10分少々なので早いといえば早い。
けれども、面倒だったぁ。

いよいよ次回はWindows7という時代なのだが、このXPのライセンス認証を行う機会はまたあるような気がする。